忍者ブログ

汚部屋歴=年齢★雪緒の片付け【絵日記】

実家住まい、2★歳女子。片付けられない生活をわりと赤裸々に、半ば開き直り、そして自暴自棄に綴っています。

   2025

0211
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2009

0620
どうもこんばんは。
7年前、初めて付き合った彼氏に言われた一言、
「服臭い。」

そいつが初めて部屋に遊びに来たときの一言、
「部屋臭い。」

そんな甘酸っぱい思い出を持つ女、柳沢雪緒です。
(あっ、一応言い訳してみると、ちゃんとお洗濯してたんですよ★
でもその服を置く部屋が・・・汚くて臭かったってことで・・・)

というわけで、今日も張り切って汚部屋をさらしますよ!


さて。
果てしなき汚部屋の片付けは、とりあえず洋服コーナーに着手した。


私の部屋の洋服コーナーは全部で4つ。
1.ハンガーラック
(普段着で畳むととシワのつくものをかける・・・つもりがぐちゃぐちゃ)
2.カバー付きハンガーラック
(コートとか、スーツとか、ワンピ等をかける。
中に収納も入れて、クローゼットみたいに使っている・・・つもりがぐちゃぐちゃ)
3.収納ボックス6段
(普段着や下着を入れている・・・つもりがぐちゃぐちゃ)
4.2段カラーボックス
(パンツ・スカートをショップ風に畳んでいる・・・つもりがぐちゃぐちゃ)

以上が所狭しと並んでいる。
私に与えられた6畳間には、ちょっとこの量は多いかもしれない。
ていうか、絶対多い。

自分の部屋の汚ない原因の一番は、服であるのはわかっている。
これを半分くらいに減らすことができれば、
場所を取ることも、散らかるのも、洗濯物が溜まってイライラすることが、
劇的になくなるということも。

でもみんな貰った服だったり、思い入れのある服だったり、
気に入って買った服だったりするわけだ。
今、厳しく選別して減らすなんて、
貧乏症の私にはできない・・・。

なので、とりあえず服は減らさないで奇麗に畳んだり掛けたりして、
見栄えをよくしようと思う。

しかし自分の心に疑惑が生まれる。
「果たしてこれを整理したとして、いったいいつまで維持できるだろうか?」
「また2~3週間もすれば、元通りぐっちゃぐちゃになるのではないか?」

そう考えてしまうのも無理はない。
現に今まで何百回、整理して綺麗にしても、
すぐ元通りになってしまうのだ。すぐに。
なぜかはわからない。
……ハンガーにかけることだったり、畳んで引出しに仕舞うことだったり、
そういう当たり前のことがだんだん面倒臭くなってくるのだ。
そしてとりあえず起きやすい場所に重ねる。
あとでやろう、そう考えて。

しかしその「あとで」がきたとしても、その時になってみるともう面倒臭くて、
現実から目をそむけて放置してしまう。
それの積み重ねだ。
やっとわかった。

なぜ、きれいを維持するのが面倒臭くなってしまうのか?
それはきっと、使いづらい収納方法だからだ!
とりあえずの見栄えだけ繕っても、
またすぐに汚くなってしまう!

だから、もう苦労しないように、使いやすく収納しよう。


この、魔の洋服コーナーを、
使いやすいコーナーにしようと決意する。







人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村ブログランキング
人気ブログランキング参加しています。お優しい方は読んだらポチリとお願いいたします ★
PR

   2009

0620
※今回は汚部屋攻略はお休みです★



最近職場でよくお菓子をいただく私。
一日に一回、多い時は5回くらい、
誰かが私にお菓子を与えにやってくる。


「ありがとうございます、でも今ダイエット中っすから」

そう断っても、
「まあまあ、ダイエットしたって変わらないから(←ひどい)食べなさいな」
とたいていの人が言って置いていく。


「新製品が出たの、雪緒ちゃん食べてみて」
「これおいしいからあげる」
「○○さんから沖縄土産」


遠く離れた部署の人もよくやってくる。
そして同じ部署には5人いるのに、なぜか私に当たるお菓子だけずば抜けて多い。


「お土産を貰ったら柳沢(私の苗字《仮名》)にひとつ分ける」
が常識になっているらしい。

なぜだ??
と、ずっと思っていた。

で、昨日部長に、そんなような事をちょろっと聞いてみた。

部長はあっさり、
「それはね、柳沢さんがモノ食べるときの顔が面白いからだよ。
「至上の幸せ~!!」って言わんばかりの、アホみたいに鼻の穴広げて目尻下げて嬉しそうな表情して食べるから、みんな面白がって食べ物を与えてるのさ」

と言い放った。
私、絶句。

・・・・・・・・・・こんにゃろう。そういうわけだったのか・・・

ああ、お菓子は好きさ!
大好きさ!!
至上の幸せだと思っていつも食べてるさ!


でも、これ以上私を太らせないでくれぇぇぇぇえぇええぇえ!!



といいつつ、最近気になってます。

今年もこの季節がやってきましたねぇ。



お中元。





・・・ほしいって話。
食べたい、って話。
誰かくれ、って話。


自分で自分に送ってしまおうか。
いつも御苦労さま、って送ってしまおうか。
もうこの際ブクブク太ってしまっていいか。


そんなことを考えている、初夏の朝・・・。





人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村ブログランキング
人気ブログランキング参加しています。お優しい方は読んだらポチリとお願いいたします ★

   2009

0617
ああああああああやっちまったああああああ

またやってしまいました・・・・

全部記事を書いたのに操作を誤ってパーにさせてしまいました


死にたい・・・・・・



仕方ないのでまた一から書き直しです。

どうも今晩は、柳沢雪緒です。


私が片付けを始めた時、真っ先に買ってきたものがある。
それは、100円ショップのおしりふき
(お徳用2個パック)

何に使うかというと。

私のおしりをふくためじゃあああ!


というのは嘘。


簡単に言うと、雑巾の代わりにするためである。

埃を拭く。
棚や机の上を拭く。
汚れたものを拭く。
きったねー足の裏を拭く。

あっ、おしりも拭ける。(重要)


と、こんな用途がある。


まあ、いらない服を切って雑巾の代わりにすれば済む話ではあるが、
私はとっても面倒くさがりなのでおしりふきが一番いい。

なぜなら、

1.切って濡らして絞る手間が省ける
2.思いついたときにパッと使える
3.場所を取らない
4.隅々まで使えて、汚くなったらポイっと捨てれる


と、こういう利点があるのだ。

そして、もうひとつ重視しているポイントがある。

赤ちゃんのおしりを拭くためのものなので、
ウエットティッシュより肌にやさしいはず、と勝手に思っている。
(少しでも手荒れしないといいなぁ)


私はこのおしりふきをとても重宝している。

埃だらけのものを棚にしまう前に拭いたり、
積もった埃を根こそぎ包んだり、
なんか謎の液体がこぼれているのを拭いたり、
おしりを拭いたり(しつこい)
とにかく万能。なかなか使えるアイテムである。

汚部屋仲間で面倒くさがりな方には是非お勧めしたい一品だ。



次回はたぶんハンガーラックの洋服の攻略記事です。
ではでは。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村ブログランキング
人気ブログランキング参加しています。お優しい方は読んだらポチリとお願いいたします ★
プロフィール
HN:
雪緒
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
バレーボール
自己紹介:
20代後半。汚部屋独身時代を経て、現在一児の母。
綺麗好き夫の監督のもと、苦手な片付けと戦っている。

(旧プロフィール)20代女子。実家暮らし。
凄まじい汚部屋住人。
最近片付けに目覚め、少しづつ腐海の森をやっつけ中。
人気ブログランキング
参加しています。クリックしてくださると励みになり、もれなく私が喜んで小躍りします。
★いつも応援ありがとうございます★

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村
お気に入り

■楽天でお買い物


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
カウンター

最新トラックバック
P R

こんな部屋で生息してます

こんな風に更新してます
登場する人たち(随時追加)
■雪緒

汚部屋歴=年齢。シンプルライフを目指し日々片付けている。

■達郎

夫。ホコリが大嫌いで綺麗好き。雪緒の汚部屋体質が悩みの種。

■啓之介
雪緒の息子。0歳児。

■恵美子

母。綺麗好き。

■武志

雪緒の年の離れた弟。一人暮らしをしている。

■上岡

5年前に別れた元婚約者。

※すべて仮名となっております。
リンク
■当ブログはリンクフリーですヽ(゚∀゚) お気軽にどうぞ~!
リンクしてくれたらご一報くださると嬉しいです。私もできる限り遊びに行きます。
バーコード
忍者ブログ [PR]

Copyright © 2009 柳沢雪緒 Allrights Reserved. Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP