忍者ブログ

汚部屋歴=年齢★雪緒の片付け【絵日記】

実家住まい、2★歳女子。片付けられない生活をわりと赤裸々に、半ば開き直り、そして自暴自棄に綴っています。

   2025

0202
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2009

0810
どうもこんばんは。
草むらを散歩したら、蚊にさされまくりました。かゆいです、雪緒です。

さて、
「汚部屋を片付ける!」と決意し、その勢いでブログを立ち上げ、
ランキングにも登録した6月5日。
「ここまでネットで宣言したんだから、やったるでー!ふははは!」
それから2か月(と何日か)。
片付けて、絵をうpして、コメント頂いて喜んで、ほかのブロガーさんの頑張りを見てやる気をもらって…というここ2か月の生活が、ぶっちゃけかなり楽しかったりする。ブログ作戦は成功だったようで、私の部屋は今までで一番きれいかもしれない。
というわけで今日は、生まれてからずっと汚部屋住人だった私が、いきなり片付けを始めた理由などをちょっくら書いてみる(誰も興味ねーよ)。



一昨年の冬、身内が亡くなった。
身内といっても、父の母(つまり私の祖母)の姉で、
彼女は独身で、うちからは飛行機で行き来する距離の街にひとりでマンションに住んでいた。

知らせは突然だった。
その日の夜、出かけていた私が帰ってきたら、
家の中が慌ただしい雰囲気。
旅行鞄を用意している両親と、ひっきりなしに鳴る電話の対応をしている祖母。
ただならぬ状況にあたふたしている弟。

「どうしたの?何かあった?」と呑気に聞く私に、父は言った。
「加賀のおばさんが亡くなってたんだ」

加賀のおばさんは、70代でまだ若かったけれど、一人暮らし。
うちに遊びに来る時、いつも色々お土産を買ってきてくれたおばさん。
子供が大好きで、頭がよくて、面白い話をたくさん教えてくれた。

そのおばさんの部屋が3日前から部屋の電気が点けっぱなしで、郵便受けにたまる一方の新聞が溢れているのを心配した隣の家の人が警察を呼んで、
大家さん立会で窓から入ったら、加賀のおばさんは亡くなっていたそうだ。

知らせを聞いた父と祖母は、祖母の兄弟の旦那さんと共に加賀のおばさんの元へ飛んで行き、
(祖母の兄弟は既に亡くなっていた。だからおばさんとはうちが一番近い親戚だった)
色々な手続きをして、それからこの街でお葬式をした。
全てがいきなりで、びっくりなんてものじゃなくて、
そんな出来事だった。

そして3か月前。
両親に「雪緒に話がある」と改まった顔で言われ、
「は?」と思いながら聞いた。そしたら。


「加賀のおばさんが住んでいたマンションなんだけど、
あまりにモノがありすぎて、とても自分たちでは片付けられない。
だから、業者さんに頼んで片付けてもらう事にした。
そしたら、100万円以上かかった


えっ、ひゃくまんですか?

ポーン(  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ

もうこんな状態でした。私。


「おばさんの部屋は、入った瞬間からもうモノが天井高く積み重なっていて、
ゴミも多分何十年もほとんど出してない、生ゴミもモノも散乱しまくっていて足の踏み場もない、そんな部屋だった」
「その部屋を見たとき、一番先に雪緒の事を考えた。
雪緒に一番そういうところが遺伝していると思った。
自分たちはお前の将来が本気で心配だ、もしこのまま達郎君と結婚すれば彼にも迷惑をかけるし、独身のままなら死後に親戚が苦労する」


今まで両親には「部屋が汚い」という理由で幾度と怒られ、失望され、呆れられてきたけれど、
ここまで真剣に言われたのは初めてだった。


確かに両親の言うとおり。このまま年を取っていけば、汚部屋ぐあいにも拍車がかかっていくだろう。
でも、今までは「これが私の性格だから、仕方ない」と思っていたのだけれど。

この一件で、考えた。
「私がもし急に死ぬことがあれば…?」

まず思い浮かんだこと。
何年も付けた恋日記、こっそり描いた数々の恥ずかしい青春少女マンガ、
生ゴミ、分別していないゴミ。
…これが全部、人に見られてしまう!
で、周りの人たちに、私の汚部屋具合が知れ渡ってしまう。

うわっ、やっべえええええ。


そうか、こういう事か。
それはマジで嫌だな。
もし自分に何かあった時にこの部屋に人が入っても、驚かれない程度に片付けよう…
と思ったのでした。

それと、やっぱり人生一度は結婚してみたいな~とも思っているわけで、
「汚部屋妻」より「普通部屋妻」になりたい、と思い。

そんなきっかけがありました。
へへっ。

完全に汚部屋脱出できるのかはまだわかりませんが、
これからも細々と頑張っていきますよ!
なので、これからもよろしくです★

■この記事、二日かかって書きました(笑)クリックして頂けると喜びます☆
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
PR

   2009

0807
どうもこんばんは。
蚊が部屋に入ってきて、途方に暮れている雪緒です。
相変わらずの立ってパソコンカタカタ打ちながらの更新も板についてきた私ですが、
腰が痛くなってきました、最近。フフ、もう年かしら…。
机の上を片付けなければならないんですが、
面倒臭い。

さて。

今日、仕事から帰ってきて、いつものように汚部屋のドアを開けると、
見慣れぬ袋が3つ、目の前に置いてあった。



えーと。
こういう事をするのは、一人しかいない。
恵美子だ。
という事は。

うん。この袋見覚えあるな。
確か茶の間とか洗面台の下の棚とかに置いておいたものだな。
私がポイポイ置いては、あまりに片付ける気配がないから持ってきたのだろう。

チッ、せっかく片付けに燃えているところに予想外のものを置きやがって。
私には汚部屋片付けプランがあって、予期せぬものがあると調子狂うんだよー。
…………。
……………。




どうみても私が悪いですね。すいませんでした。


というわけで、タンスの片付けの続きをする計画を変更して、この袋たちをやっつけることにする。
まず一つ目。
これは、化粧品のサンプルだけが入っている袋。
旅行の時使えるので、旅行鞄にそのまま入れた。

そして二つ目開封。
色々入っておりますよ。
まず、これ。



一時期流行りましたよね、お腹に巻いて痩せるベルト…。
これ、いいんだけど、いちいちジェル塗って~とかコードつないで~とかが面倒くさくて結局2~3回しか使わなかったやつだ。
(いつも自分でも思うけど、本当に面倒臭がりですネ★)
うん、もういらね。捨ててしまえ。(ポイっ)

次。



ウフフ…アハハ… っていう乙女の微笑みが聞こえてきそうな(どーいう例えだ)ティッシュケース。
祖母が友達から貰ってきたんだけど、私にくれた。
「これ貰ったんだけど、おばあちゃんには若すぎるから雪緒にあげるよ~」
「(うげっ)えっ…うん、わかった、ありがとー…」
みたいな会話をした記憶がある。うちのばーちゃんはよくモノをくれる人なんだけど、なんか、断ったら悪い気がするんだよな…。
でも本当は貰って捨てるより、最初から貰わない方がいいんだけど。
ごめんよばーちゃん、この乙女な物体は私には使いこなせませんわ、ホホホ(ポイっ)

この袋からは他に、ポーチ・ヘアバンド・ブラシ・壊れた財布が出てきた。
ポーチは机の中に、ブラシはお風呂場に、財布は思い出の品だったので机の中に入れて、ヘアバンドは捨てた。
さて、最後の袋にいったるでー!

最後の袋には、ひとつしか入っていなかった。



お風呂のあひるちゃん。
店で欲しがっていたら、上岡が買ってくれたものだ。
当時たいそう喜んで、よくお風呂に浮かべたけれど、ありがちだけどカビが生えてですね。
やむなく撤去したのであった。
かわいいし、思い出の品だけど…カビがはえてちゃ使えないしな…
それに私の部屋はただでさえモノがありふれているし…
うう、捨てるよ…あひるちゃん、ごめんよ!

私は、燃えないゴミの袋に思いきってあひるちゃんを突っ込んだ。
その瞬間。

ゴミ袋に押しこんだ拍子に。

「キュッ」

と、鳴きやがった。
あひるが。


うおおおおお、心が痛ぇぇぇぇええぇえぇぇ!!!


ごめんよ、まじでごめんよアヒルチャン…

ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!



こうやって、形あるものを捨てるのが一番ダメージを喰らう。
目が私を見ている気がする。捨てないでと訴えかけている気がする。

でもでもでもでも!!
なんでも取っておくわけにはいかないのであって、
なんでも取っておけばそれこそゴミ屋敷になるのであって、つーか私の部屋はもう既にゴミ屋敷で、
世の中の皆さんはちゃんと捨てるものは捨てているのであって!!
(自分に必死に言い聞かせる)

ぴーちゅ先輩もぬいぐるみをたくさん捨ててらっしゃるし、
sonicaさんがコメントして下さったように、捨てても思い出が肥やしになるのであって!


……だから、まぁ、これからも片付けがんばるぜ。


■実は動物モノに弱い私に応援クリック頂けたら喜びます…(´;ω;`)ブワッ
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

   2009

0805
どうも、こんばんは。
雑誌をここのところ買いすぎて、ただでさえ地層の机の上がヤバいことになっている柳沢雪緒です。
(CanCamに、MOREに、Wanna!(最近貯金を頑張ろうと思ってる)に、ananに(向井理につられた(笑))…買いすぎやろって感じ)

さて、
今日はタイトルにもあるように、
私のちょっと変な生態についての話。
なんですが。

私こと雪緒は、汚部屋歴=年齢で、ずっと汚い部屋で生活してきたのだが、
実はプチ潔癖症入っているのです。
と、かる~くカミングアウト。
まぁ、最近気づいたんだけれども。

ふだんの私の生活。
仕事から帰ってくるとまず服を着替える。職場の空気はなんとなく汚い気がする。
車のドアや家のドアノブを触ると汚い気がして、すぐ手を洗う。
自転車に乗るとき、ハンドルを素手で持つのが嫌だ。
ていうか、一日のほとんどを手袋をつけて過ごしたい。
飲み会でどんなに酔っ払って朝方帰ってきても、絶対シャワーを浴びてから寝る。
どうしてもという時は、髪や体を絞ったタオルで拭いてから。
(枕やシーツに汚いのがつくのが嫌、という理由)
カバンは絶対床に置かない、もし置いた場合、綺麗に拭く。
ぬれティッシュを常に持ち歩いて定期的に手やカバンや持ち物・携帯を拭く。
(他にもいろいろあるけど長いので割愛)

こんな事を(もちろん汚部屋住人ということは伏せて)上司と話していたら、
「柳沢さんって潔癖症入ってるね。」
と言われた。

えっ、潔癖症?
潔癖症ってアレですか、
綺麗好きの人がなるものでは?
私みたいな汚部屋住人が、そんなわけないない♪

と信じなかったが、よく考えてみると、そんな気もしないでもない。
うーん、潔癖なのか、私は…。

しかし、自分の布団はそんなに頻繁には洗ってない。
干してもいない。
部屋は見ての通り汚いし、掃除機もかけていないんだけど…。
なぜか自分のスペースは汚くても許せちゃう。
いや、たしかに埃が手についたら洗うんだけど。

潔癖になる前に汚部屋をどうにかしろよ、とツッコミが多数入りそうだな…。
実際自分も思うし。

自分、かなり異常だ…
書いた文章を改めてみると、かなりキモイ。
もう、変人でいいや(笑)


本業の片付けでは、カバー付きハンガーラックのタンスの整理を続けています。
2番目の引き出しを細々~とやっていますが、
こんなものを発見。



えーと、これは、く○ちゃんベルトといって、学生の時に恵美子に買ってもらったもので。
こうやって気になるところに装着すると、汗をかいて細くなるというもの。
結構効果があった。
どうしようかな。捨てようかな、取っておこうかな。
う~ん…と少し悩んだけど、やっぱり取っておくことにした。
だって、最近食いすぎて3kg太(ry

\(^o^)/オワタ

■キモイ私の片付けをワンクリックで応援していただけると喜びます☆
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

プロフィール
HN:
雪緒
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
バレーボール
自己紹介:
20代後半。汚部屋独身時代を経て、現在一児の母。
綺麗好き夫の監督のもと、苦手な片付けと戦っている。

(旧プロフィール)20代女子。実家暮らし。
凄まじい汚部屋住人。
最近片付けに目覚め、少しづつ腐海の森をやっつけ中。
人気ブログランキング
参加しています。クリックしてくださると励みになり、もれなく私が喜んで小躍りします。
★いつも応援ありがとうございます★

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村
お気に入り

■楽天でお買い物


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
カウンター

最新トラックバック
P R

こんな部屋で生息してます

こんな風に更新してます
登場する人たち(随時追加)
■雪緒

汚部屋歴=年齢。シンプルライフを目指し日々片付けている。

■達郎

夫。ホコリが大嫌いで綺麗好き。雪緒の汚部屋体質が悩みの種。

■啓之介
雪緒の息子。0歳児。

■恵美子

母。綺麗好き。

■武志

雪緒の年の離れた弟。一人暮らしをしている。

■上岡

5年前に別れた元婚約者。

※すべて仮名となっております。
リンク
■当ブログはリンクフリーですヽ(゚∀゚) お気軽にどうぞ~!
リンクしてくれたらご一報くださると嬉しいです。私もできる限り遊びに行きます。
バーコード
忍者ブログ [PR]

Copyright © 2009 柳沢雪緒 Allrights Reserved. Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP