忍者ブログ

汚部屋歴=年齢★雪緒の片付け【絵日記】

実家住まい、2★歳女子。片付けられない生活をわりと赤裸々に、半ば開き直り、そして自暴自棄に綴っています。

   2025

0209
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2009

0708
どうもこんばんは。
今日、自転車に乗っていたら頭に蜂がぶつかってきました、柳沢雪緒です。お久しぶりです。

昨日何気なく自分のブログを携帯で見ていたら、下にあるイラスト入りの広告に気がついた。
詳しくは言いませんけど、私の名前と同名の女の子が主人公らしいマンガですね。(ちょっとぁゃ○ぃの…ゴニョゴニョ)
一応お断りしておきますが、私とは一切関係ありません(笑)
ちょっと笑えた出来事でした。

まぁ、話は変わり。
そんな私のブログも、先日ついに開設1ヶ月を迎えました~!
さっきまで忘れてましたが…ハハハ。
思えば、前から絵を描くことは大好きで、「いつか絶対絵のホームページかブログを作る!」
と心に決めてました。

まさか汚部屋ブログを書くなんて思ってもみなかったけどね★

でも、こうして汚部屋をさらけ出すことで、自分を客観的にも見れたし、
他の汚部屋ブロガーさんの頑張りを見て勇気をもらえたし、
私のブログを見てくれた方がいて、コメント下さったりポチして頂いたり、
それが何より片付け&ブログ更新の原動力になったですし。
ほんとーに、よかったな~と思うのです。

てなわけで、これからも雪緒は汚部屋を片付け終えるまで頑張ります。
なので、これからもこのブログをよろしくお願いします。(誰も見にきたかねーよ)

今日は1ヶ月記念として、
ペンタブについての記事をリクエストしていただいたので、いつもの私の絵のメイキングをお送りします☆では、レッツラゴー☆
(片づけはどうした)


私の愛しのペンタブchan。


ワコム社のBAMBOO FUNというペンタブです。
お絵描きするなら、No.1 ペンタブレットのワコム


サイズはA6かA5か迷いましたが、安いA6に。
買ってみると使いやすくてこれで充分。

これを買うと、有名なソフト、フォトショップエレメンツとぺインターの廉価版が付いてきて、すっごいお得です。
私は付属ソフトに惹かれてこれに決めましたw今は使いこなせるように練習中です。

で、今は「sai」というソフトを使って絵を描いています。
有料ですが、30日間のお試し期間あり。
正直今までwindowsのペイントしか使った事なかったんで、高性能に衝撃受けっぱなしです。
機械音痴の私は、最初どうやって使ったらいいのかチンプンカンプンでしたが、
ネットで検索したら使い方サイトがいっぱいあって安心しましたw

さて、勝手に自己満足★ブログメイキングコーナーを始めちゃいます。
(画像が粗くて見にくい時は、クリックすると拡大します)
まず、ソフトを起動し……



新規キャンバスを開きます。名前はテキトーに入力。



キャンバスが開きました。



新規にレイヤーを開く。
ペン入れと色塗りを分けると楽に絵が描けるためです。



レイヤーが増えました。で、ここで「乗算モード」を選択。
そうすると、後で色を塗っても主線が塗りつぶされません。






乗算モードになりました


さて、いよいよ描き始め!
ペン入れのレイヤーを選択し、描き始めます。


修正も簡単にできます。


ペン入れができたら、次は色塗りです。
ひとつづつ塗っていきますが、まず杖みたいなボタンをクリックして、
塗りたいところをちょんとつつきます。
こうやって選択すると、はみ出ないで塗れます。便利です。



これは選択ペン・選択消し機能で自在に調整可能。


だいたいいいなーと思ったら、色塗り。
好きな画材を選んで、塗ります。





ちょっとツヤなんぞいれてみましょうか。
ただのゴミ袋だけど。


こんな感じでひとつづつ塗っていきます。


おおっと!


でも、選択消し機能があれば大丈夫w

人間も塗れました。


次は背景。汚部屋っぽくします。


うわ~、禍々しい。
虫も飛ばしてみました。



さらに禍々しく文字も入れて、完成★



とまぁ、こんな感じでいつも絵を描いてます。
これからも、この汚ブログをどうぞよろしく★




つーか、めっちゃ長くなってしまったけど、ここまで読んでくれた奇特な方はいらっしゃるのだろうか…。
ここまで読んでくれた方、ありがとうございます。

片付けしろよ!という声が聞こえてきそうですねw
でも、私この2日間で、すこし片付けしたんですよ。
ゴミも捨てました。

次回はまた片付け記録の更新です、お楽しみに!(誰も楽しみにしてねーよ)

■ランキング参加してます。皆様の暖かいクリックが、片付けと更新の励みになっています♪よろしくお願いします☆
 ためになるお部屋のブログがたくさんあります(^v^)


人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
PR

   2009

0705
こんばんは。今日はたくさん昼寝したせいか、まだ眠くありません。雪緒です。
今回は私の母について、ちょっと語らせていただきます。


私の母・恵美子(仮名)は、よく気がつく人だ。
「あんたまたカップラーメン食べたでしょ」
「体に悪いんだから食べるんじゃないよ」
「夜中にお菓子食べたでしょ、体に悪いよ」
ってな事を言われるのはしょっちゅうだ。
なぜ見つかるか。それは「パッケージゴミ」かららしい。
ゴミ箱の底に突っ込んで隠しても、自分の部屋のゴミとして出しても気づかれる。

私はカップラーメンとかお菓子とか、ジャンクな食べ物が結構好きな方。
お腹が減るとよく食べてしまう。
でも、その度恵美子に文句を言われるので、少々辟易気味だ。


また、私がゴミの日に出したゴミ袋もチェックする時がある。
「ゴミ袋に隙間があるよ!まだ入るのにもったいないでしょ!」とか、
「可燃ゴミの袋に不燃ゴミが入ってる!」とか言って、
袋を開けられ、勝手に分別したり、ほかのゴミを詰め込まれたりするときがある。



いや、私も悪いのはわかってる……んだけどもさ。
見つかりたくなかったら、自分の部屋でしっかり袋に詰めればいいんだけどもさ。
私の家事スキルは著しく低い。ちゃんとやっているつもりでも、恵美子からみればまだまだなのだそうだ。そういうわけで、私のゴミ袋はいつもチェックされる運命にある。
将来どこに嫁に出しても恥ずかしくないように、育ててくれているのはわかってる。
(この汚部屋じゃ嫁になんて行けねぇけどね、テヘ★)
しかし。
親子といえどプライバシーはあるもんで、ゴミを勝手に覗かれたくはないわけで。
そんな理由もあって私はゴミ出しが苦手だ。
私の部屋には、そういったパッケージゴミが捨てられずにたくさん残っている。
まだ中身が入っているものもある。
これをどうしようか、今悩んでいる。

できることなら恵美子に見つからないようにひっそりとゴミ出ししたい。
つーか、もう子供ではないので放っておいてほしいものだが、
同居ゆえ仕方ないのかもしれない。

話は変わって。
私は職場には毎日、お弁当を作って持って行っている。
自分で詰めているのだが、おかずは恵美子が作ってくれている。

晩の茶碗洗いはいつも恵美子と私でするのだが、その時に弁当箱も出している。
私は結構好き嫌いが激しいほうで、どうしても食べれないおかずがあったり(子供か)、
諸事情があって(大きな声じゃ言えないけれど、昼前に小腹がすいてお菓子を食べたら、満腹になっちゃったり)少々残してしまったりとかすると、
「あんたまたこれ食べなかったの」とか、
「またおやつ食べたんでしょ」とか言われたりする。
そうやってチェックされるのが嫌で嫌で、弁当箱は恵美子が寝静まった夜に洗うようになった。
といっても、残したおかずを生ゴミに出せば、やっぱり次の日に気づかれてしまうわけで。
困った私は、気がついたらお弁当箱を部屋で熟成させていた。
というのが、2、3年前の話。
ちなみに今は、弁当に関しては開き直って毎日堂々と出しているのであるが。


いま、こんなものが部屋にあります。



これ、なんでしょうか。
中には何が入っているのでしょうか。
開いてみましょう。



まあ!お弁当箱がいくつも出てきました。
これは約2~3年前のお弁当箱ですね、雪緒さん。

 雪緒:ソウデスネ★とっても熟成されて、マイルドになっていると思います☆

中身は洗っていませんか?

 雪緒:もちろん洗っていません★きっとステキナ微生物ワールドガヒロガッテイマスネ★

洗って使ってみようとは思いませんか?もったいないですよね?

 雪緒:ソウデスネ★開けてみましょうか★(パカっ)



………。
……………………。





恵美子よ、ごめん。
明日出すゴミ袋は、決して開けないでほしい。
もし開けられたら…考えるだけでも恐ろしい。
マジで明日どうやってゴミ出ししようか考える雪緒でした。おやすみなさい。(続く)

■ランキング参加してます。皆様の暖かいクリックが、片付けと更新の励みになっています♪よろしくお願いします☆
 ためになるお部屋のブログがたくさんあります(^v^)


人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

   2009

0703
どうも、こんばんは。
ペンタブが来てからというもの、面白くて絵を描いて遊んでばかりいます、柳沢雪緒です。
絵描きスキルは小学生レベルですが、今日もいろいろ晒しちゃいますよ~☆


さて、前回はショップ風ディスプレイを使いこなせない自分にイライラして、
撤去してしまおうと思った所まで書いたと思います。





(すぐイライラするのは悪い癖です)


最近、収納本とかそーゆー類の記事をよく見るようにしている私。
「使いやすく、私のような面倒くさがりでも維持できる収納法」を常に考えている。

今日の仕事帰りに100円ショップに寄った。
で、こんなものを買ってきた。



これをどうやって活用するかは後ほど。

部屋に戻った私は、まずハンガーを用意した。
このカラーボックスを撤去したあとの、スカートやパンツの置き場所について今日ずっと考えていたのだが、こうする事にした。


ハンガーにかけて、


ここに押し込んでみた。

入れてみると結構しっくりきた。よし、いける。
で、次はスカート。

先ほど買ってきた100均のかごを出して、



つっこむ。

この時のポイントは、ぜったい立ててしまうこと
なぜかというと、横に重ねてしまうと取りだすのもしまうのも面倒で、
今までの二の舞のぐっちゃぐちゃになってしまうから。

スカートも、紐がついているものはハンガーにかけてハンガーラックにかけた。
この時点で、パンツは12本(ジーンズ含む)スカート15本。
うーん、昨日からかなり捨ててるけど、まだ多いかも?
この他にもまだ洗濯してないのがわんさかとあるしなあ…。
まぁいいか。

ここまで作業してしまうと、カラーボックスは空になった。
よし、と一息ついて、弟の部屋に向かった。
(弟の部屋はすぐ真向いである)

雪緒「やっほー」
弟 「何の用?」
雪緒「これ、使わない?私もういらないんだよね」
弟 「うーん……たぶん使うからちょうだい」
雪緒「ありがとー」

カラーボックスを託し、部屋を出ようとしたら弟が口を開いた。
「姉ちゃん最近部屋片付けてるよね。珍しい。」
「そうなの、フフフ。私の綺麗好きの素質がやっと開花したみたいね。」
「最近ずっと部屋にこもって片付けてるから、偉いんだけど…
 ……キモイよ。」

この弟、キモイと言いやがった。

「珍しすぎてキモイよ。今度はいつまで続くかね?片付けマイブーム?」

ひどっ。ムカつく、その言い方。
お前なんかしらねーよ、バーカ!
お前が小さい時、かわいくてよく自分の分のおやつまで分け与えてあげてたけど、
今なんか後悔した。
今度こそ片付けマイブームを終わらせることなく、完走してやるんだーー!


さて。
部屋に戻ったら、まっさらになった「ショップ風跡地」が私を迎えてくれた。


この魔境の地の中に咲く一輪の花。何もない綺麗スペース。
埃だらけの上平面を例によっておしりふきでふいて、
さっきの「スカートを入れたかご」を置いてみた。
定位置をここにするつもりはないけど、とりあえずの仮置き。
うーん、スッキリ。

着々と片づいてるなぁ。えらいぞ雪緒!
(だれも褒めてくれないから自分で褒めてみた)
(弟のはカウントしない)


次回はたぶん、有機物について書きます。
お楽しみに!(誰も楽しみにしてねーよ)

■ランキング参加してます。皆様の暖かいクリックが、片付けと更新の励みになっています♪よろしくお願いします☆
 ためになるお部屋のブログがたくさんあります(^v^)


人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

プロフィール
HN:
雪緒
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
バレーボール
自己紹介:
20代後半。汚部屋独身時代を経て、現在一児の母。
綺麗好き夫の監督のもと、苦手な片付けと戦っている。

(旧プロフィール)20代女子。実家暮らし。
凄まじい汚部屋住人。
最近片付けに目覚め、少しづつ腐海の森をやっつけ中。
人気ブログランキング
参加しています。クリックしてくださると励みになり、もれなく私が喜んで小躍りします。
★いつも応援ありがとうございます★

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村
お気に入り

■楽天でお買い物


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
カウンター

最新トラックバック
P R

こんな部屋で生息してます

こんな風に更新してます
登場する人たち(随時追加)
■雪緒

汚部屋歴=年齢。シンプルライフを目指し日々片付けている。

■達郎

夫。ホコリが大嫌いで綺麗好き。雪緒の汚部屋体質が悩みの種。

■啓之介
雪緒の息子。0歳児。

■恵美子

母。綺麗好き。

■武志

雪緒の年の離れた弟。一人暮らしをしている。

■上岡

5年前に別れた元婚約者。

※すべて仮名となっております。
リンク
■当ブログはリンクフリーですヽ(゚∀゚) お気軽にどうぞ~!
リンクしてくれたらご一報くださると嬉しいです。私もできる限り遊びに行きます。
バーコード
忍者ブログ [PR]

Copyright © 2009 柳沢雪緒 Allrights Reserved. Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP