汚部屋歴=年齢★雪緒の片付け【絵日記】
実家住まい、2★歳女子。片付けられない生活をわりと赤裸々に、半ば開き直り、そして自暴自棄に綴っています。
2009
定額給付金で電動歯ブラシを買いました。
どうもこんばんは、柳沢雪緒です。
さて、
仕事中とか、外にいるとき、
急に片付けのアイデアが浮かんでくることがある。
「あそこをこう片付けて、あれを捨ててここはこういう風に工夫して収納しよう!」
みたいな。
今までは、頭の中にそのまま入れておいたのだが、
家へ帰るとたいてい忘れていることに気がついた。
…もうそういう年か。そうですか。
まあ、近頃物忘れも激しくなってきたので、
最近メモをつけるようになった。
私が使っているのは、安いA6くらいのノート。
それを持ち歩き、アイデアが浮かんだらパッと書くようにしている。
家へ帰るとノートを開き、書いてあることを実行し、
(できないこともあるけど)
終わったら線を引っ張って消す。
そうすると、線を引いたところが増えると達成感があるし、
これから何をしたらいいかわかりやすい。
↑こんな感じです。
話は変わって、最近私はタンス周辺から離れて、
カバー付きハンガーラックを片付けている。
それも前から「何とかしなきゃ」と思っていたのだけれど、
ある日の仕事中突然、収納の改善策を思いついた。
なのでその熱が冷めないうちに、取りかかったのである。
私の魔境のカバー付きハンガーラック。
よくあるタイプの、こんなのです。
じゃあ、チャックを開けてみます。
え、意外と綺麗?
いや、まあ、私にしては綺麗に見えるような、気がしないでもない。
でもよく見てみると、埃だらけだわ、服はギューギュー詰め込みすぎているわ、
掛けきれなくて余った服が丸めて放り込んであったり、無造作に積み上げられたりしている。
ここの服を減らして、取りやすくかけやすい収納にしたいし、
紙ごみも詰まっているから整理したいし、
もうちょっと使い勝手のいいように収納したいと考えていた。
さて、その前に、
全体を眺めていたらふっと気がついた。
上になんか乗っている。
何を乗っけているのか、あまり定かではない。
脚立を持ってきて、覗いてみた。
すると。
なんかこんなガラクタが結構乗っかっていた。
埃だらけだし、もういらなそうなので捨てる。
と、その時、埃が舞いまくり、私の眼と鼻を直撃する。
ぶぇ、ふぇっぶえくしょん!
うげー、これだから汚部屋はいやですねぇ、奥さん。
埃がひどい所はおしりふきで拭いて、ゴミ袋へ突っ込む。
次はこんなのが出てきた。
あー、思い出した。何かの本に載ってて、収納に使おうと思って加工したやつだ。
でも途中で挫折したんだよね…じゃぁ捨てろよって話。
きたねーし、もういらね(ぽいっ)
そして次。
……汚部屋住人の習性ですね。そういうことにしておいてもいいでしょうか。
というわけで捨てる(ポイっ)
このスペースには、ゴミしかなかったみたいだ。
次々とゴミ袋に突っ込み、残るものはあと一つになった。
※捕まりたくないんで、かなりフェイク入れてます☆
これ、私のじゃないよ★弟のだよ★
なんでここにあるんだろうか?
しかしもう何年も使ってないはずなのに、空気抜けないんだなあ。
丈夫でいいボールだけど、もう捨てちゃおう。
弟も忘れてるだろうし、聞かなくていいや★
某黄色熊のビーチボールの空気を丁寧に抜き、ゴミ袋へ。
ここまでの作業をしたら、ハンガーラック上部は何もなくなった。
ホコリがすごいので、おしりふきやハンドモップで絡め取って、とりあえず休憩。
(続きます)
■ランキング参加してます。クリックしていただけたらありがたい限りです。
いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村
どうもこんばんは、柳沢雪緒です。
さて、
仕事中とか、外にいるとき、
急に片付けのアイデアが浮かんでくることがある。
「あそこをこう片付けて、あれを捨ててここはこういう風に工夫して収納しよう!」
みたいな。
今までは、頭の中にそのまま入れておいたのだが、
家へ帰るとたいてい忘れていることに気がついた。
…もうそういう年か。そうですか。
まあ、近頃物忘れも激しくなってきたので、
最近メモをつけるようになった。
私が使っているのは、安いA6くらいのノート。
それを持ち歩き、アイデアが浮かんだらパッと書くようにしている。
家へ帰るとノートを開き、書いてあることを実行し、
(できないこともあるけど)
終わったら線を引っ張って消す。
そうすると、線を引いたところが増えると達成感があるし、
これから何をしたらいいかわかりやすい。
↑こんな感じです。
話は変わって、最近私はタンス周辺から離れて、
カバー付きハンガーラックを片付けている。
それも前から「何とかしなきゃ」と思っていたのだけれど、
ある日の仕事中突然、収納の改善策を思いついた。
なのでその熱が冷めないうちに、取りかかったのである。
私の魔境のカバー付きハンガーラック。
よくあるタイプの、こんなのです。
じゃあ、チャックを開けてみます。
え、意外と綺麗?
いや、まあ、私にしては綺麗に見えるような、気がしないでもない。
でもよく見てみると、埃だらけだわ、服はギューギュー詰め込みすぎているわ、
掛けきれなくて余った服が丸めて放り込んであったり、無造作に積み上げられたりしている。
ここの服を減らして、取りやすくかけやすい収納にしたいし、
紙ごみも詰まっているから整理したいし、
もうちょっと使い勝手のいいように収納したいと考えていた。
さて、その前に、
全体を眺めていたらふっと気がついた。
上になんか乗っている。
何を乗っけているのか、あまり定かではない。
脚立を持ってきて、覗いてみた。
すると。
なんかこんなガラクタが結構乗っかっていた。
埃だらけだし、もういらなそうなので捨てる。
と、その時、埃が舞いまくり、私の眼と鼻を直撃する。
ぶぇ、ふぇっぶえくしょん!
うげー、これだから汚部屋はいやですねぇ、奥さん。
埃がひどい所はおしりふきで拭いて、ゴミ袋へ突っ込む。
次はこんなのが出てきた。
あー、思い出した。何かの本に載ってて、収納に使おうと思って加工したやつだ。
でも途中で挫折したんだよね…じゃぁ捨てろよって話。
きたねーし、もういらね(ぽいっ)
そして次。
……汚部屋住人の習性ですね。そういうことにしておいてもいいでしょうか。
というわけで捨てる(ポイっ)
このスペースには、ゴミしかなかったみたいだ。
次々とゴミ袋に突っ込み、残るものはあと一つになった。
※捕まりたくないんで、かなりフェイク入れてます☆
これ、私のじゃないよ★弟のだよ★
なんでここにあるんだろうか?
しかしもう何年も使ってないはずなのに、空気抜けないんだなあ。
丈夫でいいボールだけど、もう捨てちゃおう。
弟も忘れてるだろうし、聞かなくていいや★
某黄色熊のビーチボールの空気を丁寧に抜き、ゴミ袋へ。
ここまでの作業をしたら、ハンガーラック上部は何もなくなった。
ホコリがすごいので、おしりふきやハンドモップで絡め取って、とりあえず休憩。
(続きます)
■ランキング参加してます。クリックしていただけたらありがたい限りです。
いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村
PR
Post your Comment
プロフィール
HN:
雪緒
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
バレーボール
自己紹介:
20代後半。汚部屋独身時代を経て、現在一児の母。
綺麗好き夫の監督のもと、苦手な片付けと戦っている。
(旧プロフィール)20代女子。実家暮らし。
凄まじい汚部屋住人。
最近片付けに目覚め、少しづつ腐海の森をやっつけ中。
綺麗好き夫の監督のもと、苦手な片付けと戦っている。
(旧プロフィール)20代女子。実家暮らし。
凄まじい汚部屋住人。
最近片付けに目覚め、少しづつ腐海の森をやっつけ中。
カレンダー
ブログ内検索
最新コメント
[05/28 ずぼマダ]
[05/18 雪緒]
[05/18 里恵]
[05/16 雪緒]
[05/15 sonica]
最新記事
(05/21)
(05/17)
(05/15)
(09/15)
(09/09)
(08/25)
(08/20)
最新トラックバック
最古記事
(06/05)
(06/05)
(06/05)
(06/07)
(06/14)
(06/17)
(06/20)
P R