汚部屋歴=年齢★雪緒の片付け【絵日記】
実家住まい、2★歳女子。片付けられない生活をわりと赤裸々に、半ば開き直り、そして自暴自棄に綴っています。
2009
どうもこんばんは。
今日、自転車に乗っていたら頭に蜂がぶつかってきました、柳沢雪緒です。お久しぶりです。
昨日何気なく自分のブログを携帯で見ていたら、下にあるイラスト入りの広告に気がついた。
詳しくは言いませんけど、私の名前と同名の女の子が主人公らしいマンガですね。(ちょっとぁゃ○ぃの…ゴニョゴニョ)
一応お断りしておきますが、私とは一切関係ありません(笑)
ちょっと笑えた出来事でした。
まぁ、話は変わり。
そんな私のブログも、先日ついに開設1ヶ月を迎えました~!
さっきまで忘れてましたが…ハハハ。
思えば、前から絵を描くことは大好きで、「いつか絶対絵のホームページかブログを作る!」
と心に決めてました。
まさか汚部屋ブログを書くなんて思ってもみなかったけどね★
でも、こうして汚部屋をさらけ出すことで、自分を客観的にも見れたし、
他の汚部屋ブロガーさんの頑張りを見て勇気をもらえたし、
私のブログを見てくれた方がいて、コメント下さったりポチして頂いたり、
それが何より片付け&ブログ更新の原動力になったですし。
ほんとーに、よかったな~と思うのです。
てなわけで、これからも雪緒は汚部屋を片付け終えるまで頑張ります。
なので、これからもこのブログをよろしくお願いします。(誰も見にきたかねーよ)
今日は1ヶ月記念として、
ペンタブについての記事をリクエストしていただいたので、いつもの私の絵のメイキングをお送りします☆では、レッツラゴー☆
(片づけはどうした)
私の愛しのペンタブchan。
ワコム社のBAMBOO FUNというペンタブです。
お絵描きするなら、No.1 ペンタブレットのワコム
サイズはA6かA5か迷いましたが、安いA6に。
買ってみると使いやすくてこれで充分。
これを買うと、有名なソフト、フォトショップエレメンツとぺインターの廉価版が付いてきて、すっごいお得です。
私は付属ソフトに惹かれてこれに決めましたw今は使いこなせるように練習中です。
で、今は「sai」というソフトを使って絵を描いています。
有料ですが、30日間のお試し期間あり。
正直今までwindowsのペイントしか使った事なかったんで、高性能に衝撃受けっぱなしです。
機械音痴の私は、最初どうやって使ったらいいのかチンプンカンプンでしたが、
ネットで検索したら使い方サイトがいっぱいあって安心しましたw
さて、勝手に自己満足★ブログメイキングコーナーを始めちゃいます。
(画像が粗くて見にくい時は、クリックすると拡大します)
まず、ソフトを起動し……
新規キャンバスを開きます。名前はテキトーに入力。
キャンバスが開きました。
新規にレイヤーを開く。
ペン入れと色塗りを分けると楽に絵が描けるためです。
レイヤーが増えました。で、ここで「乗算モード」を選択。
そうすると、後で色を塗っても主線が塗りつぶされません。
乗算モードになりました
さて、いよいよ描き始め!
ペン入れのレイヤーを選択し、描き始めます。
修正も簡単にできます。
ペン入れができたら、次は色塗りです。
ひとつづつ塗っていきますが、まず杖みたいなボタンをクリックして、
塗りたいところをちょんとつつきます。
こうやって選択すると、はみ出ないで塗れます。便利です。
これは選択ペン・選択消し機能で自在に調整可能。
だいたいいいなーと思ったら、色塗り。
好きな画材を選んで、塗ります。
ちょっとツヤなんぞいれてみましょうか。
ただのゴミ袋だけど。
こんな感じでひとつづつ塗っていきます。
おおっと!
でも、選択消し機能があれば大丈夫w
人間も塗れました。
次は背景。汚部屋っぽくします。
うわ~、禍々しい。
虫も飛ばしてみました。
さらに禍々しく文字も入れて、完成★
とまぁ、こんな感じでいつも絵を描いてます。
これからも、この汚ブログをどうぞよろしく★
つーか、めっちゃ長くなってしまったけど、ここまで読んでくれた奇特な方はいらっしゃるのだろうか…。
ここまで読んでくれた方、ありがとうございます。
片付けしろよ!という声が聞こえてきそうですねw
でも、私この2日間で、すこし片付けしたんですよ。
ゴミも捨てました。
次回はまた片付け記録の更新です、お楽しみに!(誰も楽しみにしてねーよ)
■ランキング参加してます。皆様の暖かいクリックが、片付けと更新の励みになっています♪よろしくお願いします☆
ためになるお部屋のブログがたくさんあります(^v^)
にほんブログ村
今日、自転車に乗っていたら頭に蜂がぶつかってきました、柳沢雪緒です。お久しぶりです。
昨日何気なく自分のブログを携帯で見ていたら、下にあるイラスト入りの広告に気がついた。
詳しくは言いませんけど、私の名前と同名の女の子が主人公らしいマンガですね。(ちょっとぁゃ○ぃの…ゴニョゴニョ)
一応お断りしておきますが、私とは一切関係ありません(笑)
ちょっと笑えた出来事でした。
まぁ、話は変わり。
そんな私のブログも、先日ついに開設1ヶ月を迎えました~!
さっきまで忘れてましたが…ハハハ。
思えば、前から絵を描くことは大好きで、「いつか絶対絵のホームページかブログを作る!」
と心に決めてました。
まさか汚部屋ブログを書くなんて思ってもみなかったけどね★
でも、こうして汚部屋をさらけ出すことで、自分を客観的にも見れたし、
他の汚部屋ブロガーさんの頑張りを見て勇気をもらえたし、
私のブログを見てくれた方がいて、コメント下さったりポチして頂いたり、
それが何より片付け&ブログ更新の原動力になったですし。
ほんとーに、よかったな~と思うのです。
てなわけで、これからも雪緒は汚部屋を片付け終えるまで頑張ります。
なので、これからもこのブログをよろしくお願いします。(誰も見にきたかねーよ)
今日は1ヶ月記念として、
ペンタブについての記事をリクエストしていただいたので、いつもの私の絵のメイキングをお送りします☆では、レッツラゴー☆
(片づけはどうした)
私の愛しのペンタブchan。
ワコム社のBAMBOO FUNというペンタブです。
お絵描きするなら、No.1 ペンタブレットのワコム
サイズはA6かA5か迷いましたが、安いA6に。
買ってみると使いやすくてこれで充分。
これを買うと、有名なソフト、フォトショップエレメンツとぺインターの廉価版が付いてきて、すっごいお得です。
私は付属ソフトに惹かれてこれに決めましたw今は使いこなせるように練習中です。
で、今は「sai」というソフトを使って絵を描いています。
有料ですが、30日間のお試し期間あり。
正直今までwindowsのペイントしか使った事なかったんで、高性能に衝撃受けっぱなしです。
機械音痴の私は、最初どうやって使ったらいいのかチンプンカンプンでしたが、
ネットで検索したら使い方サイトがいっぱいあって安心しましたw
さて、勝手に自己満足★ブログメイキングコーナーを始めちゃいます。
(画像が粗くて見にくい時は、クリックすると拡大します)
まず、ソフトを起動し……
新規キャンバスを開きます。名前はテキトーに入力。
キャンバスが開きました。
新規にレイヤーを開く。
ペン入れと色塗りを分けると楽に絵が描けるためです。
レイヤーが増えました。で、ここで「乗算モード」を選択。
そうすると、後で色を塗っても主線が塗りつぶされません。
乗算モードになりました
さて、いよいよ描き始め!
ペン入れのレイヤーを選択し、描き始めます。
修正も簡単にできます。
ペン入れができたら、次は色塗りです。
ひとつづつ塗っていきますが、まず杖みたいなボタンをクリックして、
塗りたいところをちょんとつつきます。
こうやって選択すると、はみ出ないで塗れます。便利です。
これは選択ペン・選択消し機能で自在に調整可能。
だいたいいいなーと思ったら、色塗り。
好きな画材を選んで、塗ります。
ちょっとツヤなんぞいれてみましょうか。
ただのゴミ袋だけど。
こんな感じでひとつづつ塗っていきます。
おおっと!
でも、選択消し機能があれば大丈夫w
人間も塗れました。
次は背景。汚部屋っぽくします。
うわ~、禍々しい。
虫も飛ばしてみました。
さらに禍々しく文字も入れて、完成★
とまぁ、こんな感じでいつも絵を描いてます。
これからも、この汚ブログをどうぞよろしく★
つーか、めっちゃ長くなってしまったけど、ここまで読んでくれた奇特な方はいらっしゃるのだろうか…。
ここまで読んでくれた方、ありがとうございます。
片付けしろよ!という声が聞こえてきそうですねw
でも、私この2日間で、すこし片付けしたんですよ。
ゴミも捨てました。
次回はまた片付け記録の更新です、お楽しみに!(誰も楽しみにしてねーよ)
■ランキング参加してます。皆様の暖かいクリックが、片付けと更新の励みになっています♪よろしくお願いします☆
ためになるお部屋のブログがたくさんあります(^v^)
にほんブログ村
PR
Post your Comment
初めまして♪
ブログ開設1ヶ月おめでとうございます!
先日、ランキングからこちらに飛んできました。
数ある汚部屋ブログの中でもイラストで描かれている人はいないので、とても感動して楽しみに拝見しています。
今日の記事もとても興味深かったですよ(´∀`*) とても分かりやすい!残念ながら絵心がないのでタブレットを買っても宝の持ち腐れになりそうですが、思わず楽天で同じものを探している自分がいました(*¬w¬)
これからも楽しみにしてます(´∀`)
先日、ランキングからこちらに飛んできました。
数ある汚部屋ブログの中でもイラストで描かれている人はいないので、とても感動して楽しみに拝見しています。
今日の記事もとても興味深かったですよ(´∀`*) とても分かりやすい!残念ながら絵心がないのでタブレットを買っても宝の持ち腐れになりそうですが、思わず楽天で同じものを探している自分がいました(*¬w¬)
これからも楽しみにしてます(´∀`)
きゃーーー!!ありがとう!
まずはブログ開設1か月おめでとうございます。
これからも楽しいお話や収納、片付けの極意を色々教えてくださいね!
雪緒さんの文章もとても魅力ですよん。
今回の記事、もしかして私のリクエストを聞いてくださったのでしょうか??
お部屋のお片付けの使命があるお忙しい中
丁寧に解説載せてくださりありがとうございます!
私の持ってるペンタブぅも同じですよ~
(サイズも一緒!、お色も一緒~)
私もそろそろ埃かぶりつつあるペンタブぅを
引っ張り出してみようかな。
そんな気持ちにさせてくれてありがとうございます。
これからも楽しいお話や収納、片付けの極意を色々教えてくださいね!
雪緒さんの文章もとても魅力ですよん。
今回の記事、もしかして私のリクエストを聞いてくださったのでしょうか??
お部屋のお片付けの使命があるお忙しい中
丁寧に解説載せてくださりありがとうございます!
私の持ってるペンタブぅも同じですよ~
(サイズも一緒!、お色も一緒~)
私もそろそろ埃かぶりつつあるペンタブぅを
引っ張り出してみようかな。
そんな気持ちにさせてくれてありがとうございます。
プロフィール
HN:
雪緒
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
バレーボール
自己紹介:
20代後半。汚部屋独身時代を経て、現在一児の母。
綺麗好き夫の監督のもと、苦手な片付けと戦っている。
(旧プロフィール)20代女子。実家暮らし。
凄まじい汚部屋住人。
最近片付けに目覚め、少しづつ腐海の森をやっつけ中。
綺麗好き夫の監督のもと、苦手な片付けと戦っている。
(旧プロフィール)20代女子。実家暮らし。
凄まじい汚部屋住人。
最近片付けに目覚め、少しづつ腐海の森をやっつけ中。
カレンダー
ブログ内検索
最新コメント
[05/28 ずぼマダ]
[05/18 雪緒]
[05/18 里恵]
[05/16 雪緒]
[05/15 sonica]
最新記事
(05/21)
(05/17)
(05/15)
(09/15)
(09/09)
(08/25)
(08/20)
最新トラックバック
最古記事
(06/05)
(06/05)
(06/05)
(06/07)
(06/14)
(06/17)
(06/20)
P R