汚部屋歴=年齢★雪緒の片付け【絵日記】
実家住まい、2★歳女子。片付けられない生活をわりと赤裸々に、半ば開き直り、そして自暴自棄に綴っています。
2009
どうも、こんばんは。汚い部屋の中でも裸足です、柳沢雪緒です。
最近ブログ更新しなかったのが祟ったのか、ランキングが落ちてきました。
また上がっていけるように頑張らなくては!(笑)
さて。
ここ3日間くらいで、また少し汚部屋の片付けに取り掛かったた私。
今度は、魔の洋服コーナー第3弾、たんすである。
洋服以前に、なんかごっちゃり積まさってね?
まあそうですね。たんすの四方八方がガラクタでふさがれています☆
ちなみにピンク色の機械は、一応MDコンポ。約10年前、学生だった時に奮発して買ったものである。
今や埃をかぶりながらもけなげに動いている。
そのコンポの上には、プレゼントの箱、それに枯れた植物の鉢。
前には香水(買ったはいいが、匂いが好きじゃなくて使ってない)がいくつかと、小物や雑貨がいっぱい。人からもらったお土産もある。
両隣に積み重なっているのは紙袋やショップ袋。
買ってきたけど開けてない服とか、ちょっとこまごました物を仮にまとめた袋とか
(そういうのがこの部屋にはたくさんある、全部でどれくらいあるか把握できない)
編み物入れとか雑誌とか、写真とかプレゼントの箱とか、バスグッズとか化粧品とか。
そして上にごちゃごちゃ重なってるのが、CDとMD。
この一角で、店開きできちゃうんでねか?
というような有様である。
この一角にあるものの使用頻度は、はっきり言ってあまり高くない。
ここを片付けても片づけなくても、生活に支障はない。
だからこそ、ほとんど使わないけど捨てられないとか、ちょっとした思い出の品とか、買い置きとか、そういったコマコマしたものが溜まりやすいスポットでもある。
しかし。
ディスプレイしているわけではないし、その目的を果たすための場所でもないので、
今まであまりにもどーでもよく積み重ねてきた感が漂いすぎている。
見た目的に美しくない。
なんか、すっげー面倒くさいけど、ここを片付けなければ、と思った。
「ここを片付けるのにどれくらいかかるんだろう…」
その途方のなさに例によってフリーズしかけながらも、ひとつひとつ上から片付けていく。
始めに手に取ったのは、植物の鉢。
だいぶ前にお亡くなりになったまま放置プレイしてました。
枯れたモノを部屋に置いておくと風水的によくないと何かの本に書いてあったし、捨てます。ごめんよ植物、ちゃんと育ててあげられなくて…。
気を取り直して、片付けの続きをば。
その次は、ちょっとずれたところにあるMDを手に取った。
私にしては珍しく、ちゃんとケースに入れてある。
思い出した。このステンレスっぽいメッシュケースは、
大学の時に100円ショップで買ってきたものだ。
思いのほかMDにピッタリで、当時「わ~、私ってお買い物上手♪」なんてアホみたいに自画自賛した。
なんか「綺麗に収納しているアタシ」感が漂っているようで、嬉しかったんです。
(汚部屋住人ってこんなことで喜べるんです…ふふふ)
学生の頃よく聞いたMD。
青春時代の曲はたくさん入っているけれど、最近はまず聴いていない。
きっちり収納している感じがこの部屋には珍しくて、置いているだけでインテリアになっているようで、今まで捨てられなかった。
でももう捨ててやれ。そーれ、ポイっ。
(最後に一回聴こうかと思ったが、量が量だったのでやめた)
お次は……
顔くらいの大きさの箱が出てきた。
これは彼氏の達郎が以前プレゼントしてくれたものが入っていた箱。
嬉しくて置いてあったけど、箱はもう使わないし、捨てよう。
その横には、前に別れた元婚約者にもらったバッグが入っていた箱があった。財布の箱も指輪の箱もあった。
別れてもう2年たつけど、5年付き合ってたからもう生活の一部で、私の過去そのもので、
今までは絶対捨てられなかったけど、未練は全くないんだし。
もう、い゛ら゛ネ゛。
達郎、こんな私と付き合っててくれてありがとう。
汚部屋住人だということは隠してるけど、いつか片付けて綺麗な部屋に呼びたい。
I L o v e Y o u ★
元婚約者、今頃何してますか?
当時は20代後半だったのに頭が薄くて悩んでいたね。
今はもっと薄くなっているんだろうね。
育毛のためには カラーリングは 良 く な い ぞ ーー!
いいかんじに潰れてコンパクトになった箱たちを纏めてひもで縛って、裏口に置いてきた。
あしたはごみ収集の日である。
あースッキリした。(次回へ続く)
■ランキング参加してます。いつも応援ありがとうございます♪
ためになるお部屋のブログがたくさんあります(^v^)
にほんブログ村
最近ブログ更新しなかったのが祟ったのか、ランキングが落ちてきました。
また上がっていけるように頑張らなくては!(笑)
さて。
ここ3日間くらいで、また少し汚部屋の片付けに取り掛かったた私。
今度は、魔の洋服コーナー第3弾、たんすである。
洋服以前に、なんかごっちゃり積まさってね?
まあそうですね。たんすの四方八方がガラクタでふさがれています☆
ちなみにピンク色の機械は、一応MDコンポ。約10年前、学生だった時に奮発して買ったものである。
今や埃をかぶりながらもけなげに動いている。
そのコンポの上には、プレゼントの箱、それに枯れた植物の鉢。
前には香水(買ったはいいが、匂いが好きじゃなくて使ってない)がいくつかと、小物や雑貨がいっぱい。人からもらったお土産もある。
両隣に積み重なっているのは紙袋やショップ袋。
買ってきたけど開けてない服とか、ちょっとこまごました物を仮にまとめた袋とか
(そういうのがこの部屋にはたくさんある、全部でどれくらいあるか把握できない)
編み物入れとか雑誌とか、写真とかプレゼントの箱とか、バスグッズとか化粧品とか。
そして上にごちゃごちゃ重なってるのが、CDとMD。
この一角で、店開きできちゃうんでねか?
というような有様である。
この一角にあるものの使用頻度は、はっきり言ってあまり高くない。
ここを片付けても片づけなくても、生活に支障はない。
だからこそ、ほとんど使わないけど捨てられないとか、ちょっとした思い出の品とか、買い置きとか、そういったコマコマしたものが溜まりやすいスポットでもある。
しかし。
ディスプレイしているわけではないし、その目的を果たすための場所でもないので、
今まであまりにもどーでもよく積み重ねてきた感が漂いすぎている。
見た目的に美しくない。
なんか、すっげー面倒くさいけど、ここを片付けなければ、と思った。
「ここを片付けるのにどれくらいかかるんだろう…」
その途方のなさに例によってフリーズしかけながらも、ひとつひとつ上から片付けていく。
始めに手に取ったのは、植物の鉢。
だいぶ前にお亡くなりになったまま放置プレイしてました。
枯れたモノを部屋に置いておくと風水的によくないと何かの本に書いてあったし、捨てます。ごめんよ植物、ちゃんと育ててあげられなくて…。
気を取り直して、片付けの続きをば。
その次は、ちょっとずれたところにあるMDを手に取った。
私にしては珍しく、ちゃんとケースに入れてある。
思い出した。このステンレスっぽいメッシュケースは、
大学の時に100円ショップで買ってきたものだ。
思いのほかMDにピッタリで、当時「わ~、私ってお買い物上手♪」なんてアホみたいに自画自賛した。
なんか「綺麗に収納しているアタシ」感が漂っているようで、嬉しかったんです。
(汚部屋住人ってこんなことで喜べるんです…ふふふ)
学生の頃よく聞いたMD。
青春時代の曲はたくさん入っているけれど、最近はまず聴いていない。
きっちり収納している感じがこの部屋には珍しくて、置いているだけでインテリアになっているようで、今まで捨てられなかった。
でももう捨ててやれ。そーれ、ポイっ。
(最後に一回聴こうかと思ったが、量が量だったのでやめた)
お次は……
顔くらいの大きさの箱が出てきた。
これは彼氏の達郎が以前プレゼントしてくれたものが入っていた箱。
嬉しくて置いてあったけど、箱はもう使わないし、捨てよう。
その横には、前に別れた元婚約者にもらったバッグが入っていた箱があった。財布の箱も指輪の箱もあった。
別れてもう2年たつけど、5年付き合ってたからもう生活の一部で、私の過去そのもので、
今までは絶対捨てられなかったけど、未練は全くないんだし。
もう、い゛ら゛ネ゛。
達郎、こんな私と付き合っててくれてありがとう。
汚部屋住人だということは隠してるけど、いつか片付けて綺麗な部屋に呼びたい。
I L o v e Y o u ★
元婚約者、今頃何してますか?
当時は20代後半だったのに頭が薄くて悩んでいたね。
今はもっと薄くなっているんだろうね。
育毛のためには カラーリングは 良 く な い ぞ ーー!
いいかんじに潰れてコンパクトになった箱たちを纏めてひもで縛って、裏口に置いてきた。
あしたはごみ収集の日である。
あースッキリした。(次回へ続く)
■ランキング参加してます。いつも応援ありがとうございます♪
ためになるお部屋のブログがたくさんあります(^v^)
にほんブログ村
PR
Post your Comment
無題
雪緒さんの今回もたくさんの小物と戦うお話、「うんうん、そうよ。」って同意しながら読み終わりました。
そうよね!
思い出の品々って気持ちに「吹っ切れ」が生まれないとなかなか「破棄」には到達しないものです。
たとえそれがもう使わないであろうものでも・・・
達郎さんをお部屋にお呼びできる日が早く来ることを私も応援してますよ~!
そうよね!
思い出の品々って気持ちに「吹っ切れ」が生まれないとなかなか「破棄」には到達しないものです。
たとえそれがもう使わないであろうものでも・・・
達郎さんをお部屋にお呼びできる日が早く来ることを私も応援してますよ~!
はじめまして
こんにちは。
ブログ村からお邪魔しました。
この記事だけで、ファンになってしまいました!文章もだけど絵もすごくいいですね!
私もいまだに未練残してるあんなのやこんなの、こうやって グシャ! したいなぁ。
これから読ませて下さいね。
それとブログリンクさせて下さい。よろしくお願いいたします。(*^-^*)
ブログ村からお邪魔しました。
この記事だけで、ファンになってしまいました!文章もだけど絵もすごくいいですね!
私もいまだに未練残してるあんなのやこんなの、こうやって グシャ! したいなぁ。
これから読ませて下さいね。
それとブログリンクさせて下さい。よろしくお願いいたします。(*^-^*)
プロフィール
HN:
雪緒
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
バレーボール
自己紹介:
20代後半。汚部屋独身時代を経て、現在一児の母。
綺麗好き夫の監督のもと、苦手な片付けと戦っている。
(旧プロフィール)20代女子。実家暮らし。
凄まじい汚部屋住人。
最近片付けに目覚め、少しづつ腐海の森をやっつけ中。
綺麗好き夫の監督のもと、苦手な片付けと戦っている。
(旧プロフィール)20代女子。実家暮らし。
凄まじい汚部屋住人。
最近片付けに目覚め、少しづつ腐海の森をやっつけ中。
カレンダー
ブログ内検索
最新コメント
[05/28 ずぼマダ]
[05/18 雪緒]
[05/18 里恵]
[05/16 雪緒]
[05/15 sonica]
最新記事
(05/21)
(05/17)
(05/15)
(09/15)
(09/09)
(08/25)
(08/20)
最新トラックバック
最古記事
(06/05)
(06/05)
(06/05)
(06/07)
(06/14)
(06/17)
(06/20)
P R